MHW(モンハンワールド) モンハン(モンスターハンターシリーズ)

PC版モンハンワールド(steam)、PS4版MHWと比べてどう?ロード時間とフレームレートは?

PC版(steam)のモンハンワールドゲーム画面

 

PC版モンハンワールド(steam版)を購入しました。

 

購入理由はもちろんフレームレート!

60FPSが固定で出るのはうれしいですねぇ

 

さて実際にプレイしてみて、PS4版と比べてどうなのか、見ていきたいと思います。

 

ちなみに管理人のPS4のモンハンワールド環境は

PS4Pro、SSD無し(HDD)・フレームレート優先設定です。
(PS4PROだと、描画優先・フレームレート優先・グラフィック優先の3種類を選べる)

 

スポンサーリンク

PC版のフレームレートは? ⇒ 60FPS出るよ!

PC版はフレームレートを設定で3つ選ぶことができます

  • 30FPS
  • 60FPS
  • 上限なし
PC版モンハンワールドの60FPS設定の画像

60FPS固定で遊べる!

パソコンのスペックさえ足りていれば、60FPSが固定で出せます。
※FPS =Frames Per Second(フレーム毎秒、1秒あたりのフレーム表示数のこと ファーストパーソンシューティングじゃないよ!)

 

ナンバリングモンハンで60FPSは初めてだよ・・ね?

 

MHF(モンハンフロンティア)でも30FPS・・のはず!(管理人はフロンティアはやってない)

これができなきゃ、さんざんやりこんだモンハンワールドをまたPCでは買わなかったかなぁ

 

やっぱね、60フレームのモンハンはいいですねぇ
フレームレートなんて気にしたことないって人は多いと思いますが、

 

60FPS ⇒ 30FPSに切り替えると、画面がザラ付く感じがよくわかります。

 

PC版MHW新しく作成したハンターの顔アップ

描画が細かいのはいいことだ

ちなみに「上限なし」に設定してみたら、なんかよくなったかなぁ・・という感じ

体感ではちょっと違いがわからなかったので、テストしてみようかな~

 

ロード時間はどう?遅い?速い?

管理人PS4はPRO、SSD無しで遊んでましたが、やっぱ多少ロード時間は気になっていました。
(クエ行く前と、クエスト後、ロード長いよね~)

 

PC版では、SSDにインストールしているので、なかなか速いです。

  • タイトル画面からのロード
  • ギャラリー(ムービーシーン)の表示
  • クエスト受注から出発できるまでの時間(チリリンなるまで)
  • マイルームや集会所へ移動
  • クエスト終了から拠点へ戻る時間
MHWの大蟻塚のイベントシーン

イベントやアステラ拠点でのストレスは無い

すべてにおいてかなり目に見えて速くなってますね。

マイルームへ移動とか1秒くらいです。

 

クエスト受注からチリリンもかなり速い!

PS4版だと、流通エリアで受注してから、エレベーターで食事場へ移動、そしてネコ飯食べてる間(料理長の調理シーン飛ばさない場合)くらいで出発可能になりましたが、

PC版だとクエ受注からエレベータまで行くまでもなくバウンティ受注場所通り過ぎるくらいには出発できるようになります。

つまり3~4秒ってとこですね

 

PS4版とはロードは比較にならないほどロード時間に違いはあります。

 

キャラクリで可愛い子作ったのに、クエストだとブサイクになる現象に変化は?

誰しもが陥る罠だよね、この現象(*ノωノ)

 

キャラメイクで美人を作るんだけど、クエスト中やイベント中はポリゴン数(テクスチャ数?)が減って

イマイチ可愛くなくなる現象に変化はあったのかどうなのか…

モンハンワールドPC版のキャラメイクのデフォルトフェイス

デフォルトの美人さん

 

↓↓

イベント中はこんな感じに

PC版モンハンワールドのイベントシーンのキャラテクスチャ参考

まぁかわいいけど・・

歯が抜けてるように見えるけど影のせいです(念のため)

 

 

結論からいくと、変化はないです・・・当たり前か(;・`д・́)

 

あのキャラメイクのモデルでゲーム出来たら最高なんだけどね・・

あと2世代くらい先のゲームじゃないと無理かなぁ~

キャラメイクで作成したキャラの画像

この顔はどうなるか・・ゴクリ

 

新しい、マイハンターさんはどうなってしまうのか・・

 

 

↓↓

 

 

新規作成したキャラクターのイベントシーンでフェイスチェック

まぁ大丈夫か・・

 

 

まず変化はないだろうと言い聞かせてたけど、ちょび~っとだけ期待してたよ

 

グラフィックはキレイ?

当たり前にキレイに描画されます(スペック足りてれば)

 

夕日の光とか照り返し、水の表現とかなかなか見とれる感じ

PC版のグラフィック設定項目

PC版モンハンワールドのグラフィック設定項目

グラ設定項目はたくさんある

 

設定項目は以下

  • テクスチャ品質
  • アンビエントオクルージョン
  • ボリューム描画品質
  • 影品質
  • アンチエイリアス
  • LODバイアス
  • LODレベル上限
  • 植生の揺れ効果
  • サブサーフェイススキャッタリング
  • スクリーンスペースリフレクション
  • 異方性フィルタリング品質
  • 水面反射
  • SHDiffuse品質

まぁほとんどわからんよね(*ノωノ)

グラボが一定水準以上なら、すべて最大設定になってくれてます

 

PC版MHW狩りイベントシーンの画像

キレイなグラでまたやるのもいいかも

PS4版でさんざん狩りに行ってるから、またニューゲームでじっくり環境生物集めたり、

痕跡集めたりするのはグラフィックがキレイなこともあってなかなか楽しい

 

スポンサーリンク

PC版・steam版MHWに必要なPCスペック

管理人のPCスペックはこんな感じ

  • CPU    :Core i7-6700 3.40GHz
  • メモリ   :16GB
  • SSD  :500GB
  • グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX 1070

2年前のミドル~ハイスペックの間くらいのBTOマシンです

 

カプコン公式の推奨スペック

  • CPU :Core i7 3770 3.40GHz or Core i3 8350 4GHz or AMD Ryzen5 1500X
  • メモリ:8GB RAM
  • グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX 1060 or AMD Radeon RX 570

※グラフィック設定「高」で、1080p / 30fpsのゲームプレイが可能。 (30フレームです)

カプコン公式より

 

この構成で30フレームですから、

不足なく60fpsで遊びたい場合は、グラボは「GeForce GTX 1070」 は欲しいところ!

 

 

ヘッドホンプレイで環境音やサウンド聞くのも楽しいよ!

PCだと本体が近いから、ヘッドホンプレイが捗りますね

痕跡取ったときのウジュウジュ音とか、草のこすれる音とか、

スピーカーではわからないような音も聞けたりして楽しい(*'ω'*)

まぁヘッドホンで遊ぶのはPS4版でもできるので、ぜひ一度はヘッドホンプレイしてみてくださいね

 

 

 

 

さて、PC版モンハンワールドをプレイしてみてのレビューでしたぁ

正直PS4で結構遊んだからどれくらいプレイするかは未定だけど、新鮮な感じは味わえてます。

 

オトモアイルーとハンターの並んだ画像

新しいキャラで新鮮!

新キャラでまた装備つくる・・かも・・

 

⇒アイスボーンの記事はこっちだよ new

⇒アイスボーンの装備一覧はこっちにまとめてるよ new

防具を組み合わせて作った「見た目装備」

一式装備(シリーズ装備) ※50音順
アイルーフェイク

暁ノ武士(誉・寂)
悪戯チャームドレス
ウルズα  ウルズβ  ウルズγ
ウルムー(α・β)
エンプレスα エンプレスβ エンプレスγ
オーグα  オーグβ  オーグγ
オリオンα  重ね着「オリオン」衣装
重ね着「オリジン」衣装
カイザー(α・β)  カイザーγ
カガチ   カガチ(α・β)
ガマル(α・β)
ガロン(ガロンα)  ガロンβ
ギエナ(ギエナα)  ギエナβ
キリン(キリンα)  キリンβ  キリンγ
ギルオス(α・β)
ギルドクロス(α・β)  重ね着「ギルドクロス衣装」
クインビート
クシャナ(α・β)  クシャナγ
重ね着「さくら」衣装
シーカー(α・β) 重ね着「シーカー衣装」
ジャナフ(α・β)
ジュラ(α・β)
シリα・重ね着「シリ衣装」
ゼノラージα  ゼノラージβ   ゼノラージγ
蒼星ノ将α
ゾラマグナ(α・β)  ゾラマグナγ
ダイバー(ダイバーα) 
太陽のパレオ
ダンテα  重ね着「ダンテ」衣装
ツィツィ(α・β)
重ね着「デスギア」衣装
ドラケンα 重ね着「ドラケン」衣装
バゼル(α・β)
パピメル(パピヨン衣装)
ハーベストα  重ね着「ハーベスト」衣装
バルキン(α・β)
バンギスα   バンギスβ
ブリゲイド(α・β)  重ね着「ブリゲイド」衣装
フルドレス(装備・重ね着)
ブロッサムα  重ね着「ブロッサム」衣装
ボーン
マムガイラα  マムガイラβ  マムガイラγ
蜜虫テイルスカート

大剣 竜熱機関式「鋼翼」改

ベヒーモスの女姓ドラケン装備、強くてかっこいい竜騎士甲冑だった【FF14×モンハンコラボ】

2018年8月2日のアップデート、ver.5.00で登場した魔獣ベヒーモスの素材で作れるドラケンα装備です。 FF14とモンハンワールドのコラボ、一流ゲームメーカーのスクエニとカプコンのコラボとかステキすぎるやつ   ベヒーモス初見ではかなりの強敵で、ソロではかなり苦戦を強いられます そのかいあって、ドラケン装備はスキルも楽しく見た目もいい装備でしたぁ   重ね着ドラケンもきた!   スポンサーリンク ドラケンα装備の見た目 ドラケンα装備   これはどう見ても竜騎 ...

ReadMore

カガチ装備の髪型変更2

【悲報】上位トビカガチ装備αβの見た目はコレだった・・・【MHW】

  この記事は、モンハンワールドプレイヤーの中で、 上位カガチ装備に勝手に期待した人ランキング暫定トップの人が書いています。   この記事を開いてくれた人も、うん。 なにかこう、キラキラした期待みたいなものを抱いてみてくれてると思うんだ。 「カガチ装備いいよねぇ、上位だとデザインどんなんだろう?」って。     だけどね。     上位カガチ防具の見た目は、 カガチα・カガチβともに「下位カガチ装備の色変え」だった。   勝手に期待した ...

ReadMore

【MHW】キリン装備シリーズの見た目はやっぱりかわいいよね【画像多め】

MHW(モンハンワールド)でもキリンが登場しましたね。 キリン装備は絶対可愛い枠ですから楽しみです。 同じデザインでくるかな~? なんて思っていたら、やはり公開されたのは一番ベースのキリン装備でしたね。 それでもワールドになって、高画質のグラフィックですから楽しみです。 スポンサーリンク モンハンワールド(MHW)のキリン装備! モンハンワールドのキリン装備 オトモキリンもかわいい やっぱきりんは大正義! オトモの着ているキリン装備もかわいい 顔はみてはいけない・・! この放送のキリン装備さんは、THEハ ...

ReadMore

【MHW 】ベータ版の一式装備見た目まとめ!

MHWのβの一式装備をまとめました。 新モンスターが増えて、ということは当然 新装備や、既存装備の新デザインが増えるでしょうから製品版が楽しみですね。 シャナフシリーズ装備   シャナフシリーズ一式装備 シャナフ装備(頭なし) 一番露出の高いシャナフ装備です。 頭装備がつくと髪型が隠れます。 ヴァルキリー見た目とかに使えそう。 腕と足を外して露出を多くしてみます。   シャナフ装備、胴と腰のみ うむ(納得)。   シャグラスシリーズ装備   シャグラスシリーズ装備一 ...

ReadMore

no image

ディノバルド亜種の防具、ディノイエロ装備の見た目とスキル【MHWI】

ディノイエロα装備 EXディノイエロα     ディノイエロβ装備 EXディノイエロβ

ReadMore

no image

【MHWIB】リオソウル装備(α・β)の見た目とスキル【アイスボーン】

リオソウルα装備 EXリオソウルα     リオソウルβ装備 EXリオソウルβ

ReadMore

【MHXX 見た目装備】ストライダー飛竜ノ装束×忍びの帯・極地でくのいち装備!

  クノイチ好きなんです。 チャンスがあればいつもクノイチ風防具を作ってるのです(・・。)ゞ ストライダー飛竜自体が忍者なので、まあ普通にクノイチなるのは必然! さっそく作ってみました。 当然ながら、まったく忍ぶ気は無いヤツですひゃっほう くのいちな見た目装備   飛竜ノ装束の可能性 忍者装備なので、大好物です。 これは布系の素材装備で合うのはだれがどうみてもわかります。 首のマフラーは飾り? よく忍び系のコスチュームには、マフラーみたいなの付いてますが、アレなんの意味があるんでしょう ...

ReadMore

no image

ティガレックスの防具・EXレックス装備の見た目とスキル【MHWI】

EXレックスα装備 EXレックスα   EXレックスβ装備 EXレックスβ

ReadMore

-MHW(モンハンワールド), モンハン(モンスターハンターシリーズ)
-, ,

Copyright© 見た目重視!可愛い装備のブログ , 2025 All Rights Reserved.